じゃが芋の収穫とクッキング
 子ども達が、大切に育ててきた元気畑のじゃが芋

 本当は、先日のお泊り保育でカレーに入れようという
子ども達の思いから、3月から、育ててきたのですが...

春先の雨の多さと日照不足でなかなか思うようには育たず、
お泊り保育には間にあいませんでした

自然って凄いですね!!6月に入って暖かい日が続くと、
めきめきと土の中のじゃが芋は大きくなって、昨日
急きょ収穫をしました

 思った以上の収穫があって、正直、担任も驚きました

DSC00141_20100609170249.jpg DSC00143_20100609170328.jpg DSC00146_20100609170357.jpg
DSC00147.jpg DSC00140.jpgDSC00150.jpg

 ...ということで、急きょ、今日はクッキングをしました

 メニューはシンプルに、「じゃがバター」ですおいしかったー

 ちょうど、給食の時間に完成させて、園長先生を始め
色々な先生たちに「食べてください」と、おすそ分け。
得意げな、みんなでした

DSC00155.jpg DSC00156.jpg DSC00154_20100609170626.jpg
DSC00157_20100609170642.jpg DSC00158_20100609170705.jpg DSC00159_20100609170718.jpg


【 2010/06/09 16:39 】

H22年度ぞう組(5才児) | コメント(0) |
お泊り保育に向けて!!
 いよいよ、来週の週末はみんなも楽しみにしているお泊り保育です

 去年に続き二回目ということもあり、初めはちょっぴり余裕ありげな
態度の子ども達でしたが、当日のスケジュール(イラスト)を張り出し、
キャンプファイヤーの練習や、夜、寂しくないように作っている
「勇気のお守り」、夕食のとびっきりカレーの材料の買出しの話し合い
など、少しずつお泊り保育に向けての準備が進んでくるうちに、
子ども達同士で、手遊びの「カレーライスのうた」をしながら、
うずらの卵も入れるもんねなどと、会話も弾み、
1泊の親元を離れてのお泊まり保育を楽しみにしている様子が
伺えるようになってきました

 お泊り保育の後は、また、たくましいぞう組さんに、成長してくれることでしょう


【 2010/05/19 15:02 】

H22年度ぞう組(5才児) | コメント(0) |
スポーツフェスタでお遊戯をしました!!
 今日の午前中、ゆたか学園のスポーツフェスタに参加し、
お遊戯「おばけのぱーてい」を披露して来ました

 ぞうぐみさんになって、はじめてのほいくえん代表としての
大仕事に子ども達は、わくわくしていたようですよ

 最近、退園されためいちゃんと光晴君も来てくれて、みんなも
大喜びお遊戯とパン喰い競争のあとは、応援に来て
くれたお家の方たちも一緒に、写真をとったり、遊んだりと、
楽しい時間を過ごすことが出来ました

 これから、年長さんとしてのいろいろな行事が入ってくることと
思います。今日のお遊戯で、自信を持ってくれた事でしょう

 さあ、明日から、みんなが楽しみにしているゴールデン
ウイークです連休明けには、またまた成長した
子ども達の姿が見れることでしょう!!
保護者の皆さんにとっては、忙しいお休みになるかもしれませんが、
怪我などのないよう、楽しいお休みをお過ごし下さい
【 2010/05/01 14:28 】

H22年度ぞう組(5才児) | コメント(0) |
前ページ | ホーム |