3月16日にデコレーションホットケーキを作りました

クッキングは何がしたいかの問いかけに、
子どもたちからは、「ケーキを作りたい」と
要望がありました


「ホットケーキに飾りをいっぱいつけるのはどう

」
と提案してみると、
「いいよ」との答えでした

給食室との相談の上、
ホットケーキを作って、
その上に生クリームとフルーツで飾り付けをすることにしました

まず、生地を混ぜました


次にホットプレートで焼きました


子どもたちが順番にひっくり返しましたよ

「あー

」と喜びの歓声が上がっていました

焼きあがったら次は、
デコレーション


バニラとチョコレートの生クリームをして、
バナナとみかんとさくらんぼを乗せました

ハッピバースデー

と歌いながら作っていましたよ






二段重ねのホットケーキ

だったので、
みんなお腹いっぱい

大満足の子どもたちでした

**************************
たてわり保育では、一年間
「3びきのやぎのがらがらどんグループ」
「かいじゅうたちのいるところグループ」
で、活動をしてきました

今年度最後の活動では、お別れ会をした後に
給食を一緒に食べました



とても楽しい時間を過ごせたようで、
お部屋に戻って、何をしたか会話がはずんだ子どもたちでした

沢山お世話をしてもらったり、一緒に遊びました

**************************
チューリップが咲き始めました

まだまだ、咲いていないものが多いですが、
毎日、見るのが楽しみな子どもたちです


*****************
3月17日には、なすび園訪問をしました。
おじいちゃん、おばあちゃん方の前で
「たのしいね」
「うぐいす」の歌。
「山の音楽家」のカスタネット奏をしました

初めての場所で緊張していた子どもたちでしたが、
子どもたちなりに頑張っていました

なすび園の誕生会とのことで、
誕生カードを渡したり、握手をしたりしました♪

ぱんだ組での生活も残りわずか・・・・・
楽しく過ごしたいと思います

きりん組への進級、楽しみですね

