ぞう組さん達の、大好きな遊びの1つカルタ、みんなで手作りしてみました。
まず、文字札作り。「あ」から考えてみました。
「あ」がつくもの、考えよう!!と話すと、「あり」「アイス」「あめ」・・・
カルタは、知っているけれど、作るとなると、?????しりとり遊びと混乱してしまったようです。
担任が1つ作って見せると・・・「あぁー!!」と、わかってくれ、みんなで考えました。
1日では、作れなかったので、お家で考えてきてね、と宿題を出しました。半分くらいの子ども達は、
考えてきてくれましたよ!
なかなかいい言葉が浮かんでこないときは、「これはどう??」と一緒に考えてあげる様子が見られ、嬉しく思いました。
次に、絵札、2枚ずつ絵を描いてもらいました。一生懸命考えて、描く子、ゆっくり、楽しみながら描く子、いろいろでしたが、出来上がって、みんな満足そうでしたよ。
いくつか作品を紹介しますね。

出来上がったカルタで、早速、遊びました。みんな、「これは○○ちゃんが、描いていたのだ・・・」
「私のは、あそこにあるよ。誰が取らすかな・・・」と、大喜びで遊んでいました。
自分達の、思いがこもっているので、他のおもちゃとは、少し違うようです。
●机の上や、床に広げて遊んでいます。さぁつぎは、どのカードが来るかと、真剣な表情です。



みんなで仲よく、大切に遊びたいと思います。