クリスマスツリー
12月はクリスマス
ということで、お部屋にツリーを飾ってみました


ツリーの形の画用紙にシールを
ペタペタ
「できたよー
とすぐに見せてくれましたよ

お迎えのときにおうちの方に
「みてみて」と
言っている姿が可愛かったです

12月の初めに作ったので、
クリスマスまでの間、
ずっとお部屋でりす組さんを見守ってくれた
ツリーでしたよ
DSC01612.jpg
DSC01611.jpg





【 2008/12/24 18:13 】

H20年度りす組(1才児) | コメント(0) |
ムシムシよぉ!!
りす組さんが集まっていたので、何かな
と覗いてみると、
そこには、小さな虫がいましたよ
DSC01597.jpg
DSC01602.jpg
虫を追いかけてまーす


近くで観察してみました
DSC01605.jpg

じっくり見た後は、お外に逃がしてあげました
みんなで「ばいばーい」とした後は、
「ねー、虫さんどこ行かしたと」と
ずっと外を見ていましたよ


かわいい虫のお客様でした
【 2008/11/25 18:28 】

H20年度りす組(1才児) | コメント(2) |
新聞紙おばけ☆
新聞紙遊びをしました

びりびり破ったり、丸めてボールにしたり
子どもたちは大好きな遊びです

今回は、保育士が新聞紙で顔を隠して
「おばけだぞ」と
子どもたちに言ってみました

すると・・・・

「○○ちゃんもするぅ
と言って、変身したのが・・・・

DSC01593.jpg
破ったらハート型になりました



DSC01592.jpg
DSC01591.jpg
仮面舞踏会にでも行けそう



DSC01590.jpg
DSC01589.jpg
DSC01587_20081030174816.jpg
おばけだぞ


おまけ
ブロックで作ったカメラで
「ハイ、撮るよ
「ぱちっ!」
DSC01594.jpg
【 2008/10/30 18:10 】

H20年度りす組(1才児) | コメント(0) |
お部屋移動しました☆
今までりす組とひよこ組と合同で過ごしてきましたが、
9月の2週目から分かれて生活することになりました


りす組は玄関から見えるお部屋と、ロッカーがあるお部屋です



今回は食事の様子をお知らせします

水道があるので、子ども達は、何回も手を洗おうと目を光らせていますよ

今までも手は洗っていたのですが、新しいお部屋に移動したので、
珍しく思うのでしょうね




給食室もすぐ見えるので、給食の先生に「おいしいよ」と
手を振っていますよ


「おいしいね
DSC01575.jpg


DSC01576_20080919175908.jpg

DSC01577.jpg

DSC01578.jpg

DSC01579.jpg

DSC01581.jpg

DSC01580.jpg

カレーを美味しく食べました

「おいしーねー」という言葉を覚えたようで、
お友達と顔を見合わせて言っています
【 2008/09/19 18:27 】

H20年度りす組(1才児) | コメント(2) |
プール始まりました♪
7月からプール遊びが始まりました
まだほとんど遊んでいませんが、これから暑くなりそうなので、
プール遊びが楽しめそうです
りす組のテラスの前に浅いプールを出して温水プールで
遊びますよ

水着バックが気に入って
お迎えが来ると一番にロッカーから
水着バックを持ってきて、自分でしっかり持って帰っていますよ

これからたくさん遊びたいと思います

【 2008/07/05 17:14 】

H20年度りす組(1才児) | コメント(0) | トラックバック(0) |
前ページ | ホーム | 次ページ