クリスマス発表会が終わり、今年の保育園もそろそろ終わろうとしています・・・
22日・24日に、餅つき大会と、クリスマスケーキ作りがありました

餅つき大会では、毎年ゆたか学園の方たちと一緒に行います。
学園の方たちに支えてもらって、杵を持って餅つきをしましたよ

クリスマス発表会の劇遊びのなかで、(おむすびころりん)餅つきをしていたパンダ組さん達は、まねっこではなく、本物の餅つきが出来てとても嬉しいようでしたよ


つきたてのお餅を、砂糖しょうゆにつけていただきました

クリスマスケーキ作りでは、パンダ組さんたちからのリクエスト、イチゴ・りんご・バナナ・桃・チョコレート・ポッキーをたくさんのせて、作りました

担任と材料を切ったり、クリーム作りを見たり、デコレーションを楽しんだりしました

みんな早く食べたくて、「いつ食べるの??」と何度もたずねていましたよ

(気持ちは、わかりますよね

)
「お昼寝が終わって、3時のおやつで食べるよ」と話しても、目の前のケーキが食べたくて仕方ないようでした



・3つのケーキが出来上がりました。最後の1つは、みんなの好きなお菓子が、たくさんかざられましたよ


ぐっすりとお昼寝をして、おやつの時間においしく食べましたよ

今年もあと少し・・・
いろいろご協力ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いします。 パンダ組担任より
