大根の収穫
 2月1日(水)、大根の収穫をしました。
 今回は、7本の大根を収穫しましたが、ち
ょっと小ぶりながら売りに出せる程に形の良
い大根からごぼうのようなもの、人の体の形
+しっぽがついた大根まで様々で、1本抜く
たびに子ども達から「オォ~ッ!」という歓
声や「ん・・・ちょっと変!」という笑いが
出たり、子ども達も興味津々の一時でした。
 
 今日収穫した大根は、明日、きりん組の会
食の時にお味噌汁の具としてみんなで食べる
予定です。

 野菜や味噌汁が苦手・・・という子どもも
いますが、明日はおうちの方と一緒に今日の
収穫の話題で盛り上がりながら、楽しい会食
となれば良いなと思っています。


みんなで大根抜いたよ!
DSC00871.jpg


おいしそうでしょう!
DSC00868.jpg

【 2006/02/01 17:26 】

H17年度きりん組(4才児) | コメント(0) | トラックバック(0) |
収穫
 秋、農業をしておられる保護者からブロッ
コリーの苗を12本頂きました。元気畑と2F
のプランターに分けて大切に育てていました
が、はじめて育てるという事もあってか?な
かなかスクスクとは育ってはくれず・・・。

 結局、2Fのテラスでプランターで育った3
本の苗だけが生長し、ブロッコリーが実り始
めています。
 お正月休み明けに小さなブロッコリーの赤
ちゃんを発見し、それからは毎日、かわるが
わる子ども達は、のぞきこんだり、触ったり
して「大きくなったら、マヨネーズつけて食
べよう!」「ベーコンと一緒の(料理)がい
いな!」と言い合っています。

 収穫がとても楽しみです!

DSC00742.jpg

【 2006/01/30 17:22 】

H17年度きりん組(4才児) | コメント(0) | トラックバック(0) |
山登り、きつかったけど頑張ったよ!
今年から、きりん組さんも頑張って頂上まで「さるすべり」を登って、下りの車道をはじめて降りることになりました。それも、自分の荷物を背負っての挑戦!下り道が、少しきつかったみたい。転んでしまうことあったけど、最後まで自分の足で頑張りました。良い経験になったね!
お母さん・お父さん方にもお世話になりました。ところで筋肉痛になりましたか?次の日?2日後?な~んて話で盛り上がったらいけませんね。来年もよろしくお願いします。
DSC00342.jpg

【 2005/11/04 16:25 】

H17年度きりん組(4才児) |
前ページ | ホーム |