お部屋の環境が変わりました☆
まずはひよこ組さん
中央にサークルを設け、ゆったりと一人遊びを楽しんだり、時には心地よい眠りにつくねんねのスペースへ
これから柵の周りに手作りの壁掛け玩具を設置予定

IMG_0101.jpg


そして、お部屋の壁にそって、布絵本や指先を使うぽっとん遊び、ミルクの空き缶で作られた手づくり積み木、休息の場にはクッションとお人形を置いています

IMG_0105.jpg


これから、一人一人の成長を見ながら、その子の発達にあった遊びを提供し、子どもたちの発達のお手伝いをしていきます

IMG_0102.jpg IMG_0104.jpg

IMG_0103.jpg

続いてりす組さん
入園してからずっと同じお部屋で、すっかり安心して過ごしている子どもたち
そのお部屋を今回縦に2つに分けて、10人ずつゆったり落ち着いて遊べる空間を作りました
置いてある玩具はどちらも同じものです。玩具の種類も量も増やし、一人一人が自ら遊びたいものを見つけ、遊びに集中できる空間づくりをこれから更に深めていくところです。

IMG_3560.jpg


お部屋の一番奥が積み木や線路、乗り物を走らせる空間。

IMG_3555.jpg IMG_3554.jpg

IMG_3509.jpg IMG_3459.jpg

IMG_3446_20230506080656403.jpg


その手前に容器や素材を組み合わせて遊んだり、ひも通しやプッシュポップなど指先を使って遊ぶ空間。

IMG_3556.jpg IMG_3564.jpg

IMG_3557.jpg IMG_3480.jpg

IMG_3484.jpg IMG_3488.jpg

IMG_3490.jpg


一番手前に、型はめパズルやマグネット遊びの空間。

IMG_3561.jpg IMG_3558.jpg

IMG_3433_202305060806566a6.jpg IMG_3454_20230506080659723.jpg

IMG_3479.jpg IMG_3506.jpg

それから、クッションやお人形を置いて落ち着ける空間もそれぞれのお部屋の一角に設けました。

IMG_3559.jpg IMG_3431_20230506080654e8b.jpg


これから子どもたちの姿をしっかりと見守りながら、子どもたちが安心して生活できる環境を、そして、子どもたちの成長発達において必要な遊びの提供をしていきたいと思います

IMG_3566.jpg




【 2023/05/06 08:25 】

R5年度ひよこ・りす組 | コメント(0) |
初めての誕生日会♡
新年度がスタートし、子どもたちも新しい環境に慣れてたくさんの笑顔の中で過ごしています
この1年、子どもたちにも保護者の方にも安心して過ごしてもらえるよう職員一同ひとりひとりの方に寄り添っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします

いろいろな行事も復活し、職員も子どもたちもワクワク・ドキドキしています!
今回は、4月の誕生会に参加しました

IMG_3408.jpg  IMG_3412.jpg  IMG_3411_2023042208120929f.jpg  IMG_3415.jpg  IMG_3420.jpg  IMG_3418_202304220812134e5.jpg

この日の給食はお楽しみメニュー

IMG_3425.jpg  IMG_3426_2023042208121868e.jpg

いろいろな経験をし、ご飯もモリモリ食べて沢山成長していく子どもたちの様子をこれから沢山発信していこうと思います







  





【 2023/04/22 08:21 】

R5年度ひよこ・りす組 | コメント(0) |
| ホーム |