1年間お世話になりました♡
あっという間にりす組さん最終日を迎えました。
4月はまだよちよち歩きのお友だちもいましたが、この1年で自分で出来ることも増え、おしゃべりも上手になり、自分の気持ちを言葉にしようとする姿が見られる様になりました!
お外でもお部屋でもたくさん遊び、遊びの中からお友だちの存在に気付きお友だちとの関りも増え、一緒に遊ぶ楽しさを感じている子ども達です
うさぎ組ではもっともっといろいろな刺激を感じ、いろいろな事を経験しながら成長していく子ども達の姿を楽しみにしています

1年間、ありがとうございました

4月の子ども達・・・

  IMG_1851_20230331181959754.jpg  IMG_1865_202303311820516d8.jpg

そして3月の子ども達・・・

  IMG_3234_20230331181613be5.jpg  IMG_3259_2023033118161667c.jpg  IMG_3274.jpg  IMG_3276.jpg

こんなに大きくなりました


3月31日H先生とお別れの日
お休みのお友だちもいましたが、りす組さん最後の集合写真を撮りました

  IMG_9899_20230331181619adf.jpg  IMG_9901_20230331181620167.jpg  IMG_9902_20230331181624c27.jpg







  


【 2023/03/31 18:24 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
ぞう組さんありがとう♡
先日、ぞう組さんのお別れ会がありました!
りす組さんも沢山遊んでくれたぞう組さんにお歌のプレゼントを披露し、最後はぎゅっとハグをしたり、タッチしたりとぞう組さんと楽しいひと時を過ごす事が出来ました♪

IMG_3288_202303181539215e9.jpg IMG_3292_2023031815392410a.jpg IMG_3290.jpg IMG_3295.jpg IMG_3296.jpg IMG_3298_2023031815393036b.jpg IMG_3302_202303181539335ea.jpg IMG_3300.jpg IMG_3303.jpg

ぞう組さん!沢山遊んでくれてありがとう♡また遊びにきてね♡まってるよ♡












【 2023/03/24 09:39 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
お待たせしました!りす組です♡
今年もよろしくお願いします

時はさかのぼりまして・・・10月のりす組の様子です

お兄ちゃんお姉ちゃんの芋ほりを見ていると、お芋を持ってきてくれました!
これは何だろう⁈と興味津々の様子

IMG_2555_202301141100423b7.jpg IMG_2556_20230114110043441.jpg IMG_2558_20230114110415848.jpg

焼き芋会の日には、お芋を切るところから見て、りす組さんも園庭に出て一つずつお芋をかまどにいれました!

IMG_2560_20230114110417f5e.jpg IMG_2564_2023011411041989b.jpg IMG_2578_2023011411042046e.jpg IMG_2580.jpg

焼きあがったお芋はおいしくて黙々と食べる子どもたちでしたよ

IMG_2590.jpg IMG_2597.jpg

11月は遊びの様子です

日頃滑り台で遊んでいる子どもたち、滑る楽しさをしっているのでそこから車を走らせてみたらどうなるのかな?という発想に!でも本来滑り台は車を走らせるところではないので、代わりになる手作り斜面を準備すると喜んで車を走らせる姿が見られました

IMG_2599.jpg IMG_2598_202301141547551f8.jpg

それから、実際に走っている車を見る為に新港道路へ
みんなで「おーい!」と言ったり、「バイバーイ!」と手をふったりしていると、ちょうど目の前にコンバインが通り、近すぎて迫力があり、固まってしまう子どもたちでした

IMG_2606_202301141558300e1.jpg IMG_2609.jpg

次は、お世話遊びの様子
洗面器をお風呂に見立て、ペットボトルはお湯かな?シャンプーかな?

IMG_2745_2023011416070808a.jpg

こちらではお玉を歯ブラシに見立て仕上げ磨きをしているようです!

IMG_2747_20230114160709f81.jpg

子どもたちは大好きな大人の行動をよく見ています!そして、自分がしてもらったことをお人形を使ってする事で自分以外の存在に気づき、そこから友だちとの関わりへとつながっていきますなのでお手本となる大人の行動や言葉がとても重要なのです!!

12月はクラスだよりでもあったように、サンタさんが来てくれました
お部屋で遊んでいるとひよこ組さんに行くサンタさんに気づき、ん?誰だ?と遊んでいた手を止めてじっと見つめる子どもたち。

IMG_2945.jpg

りす組さんの番になり、いざ近くにこられると、泣いたり、見えない所に隠れたり、サンタさんが視界に入らないように横になって顔をそむける子もいてその子その子の対応が可愛くて癒された保育者でした

IMG_2956.jpg IMG_2960.jpg IMG_2959.jpg IMG_2963.jpg

ちょっぴり勇気がいたっけどプレゼントはしっかりもらう事ができました

IMG_2969.jpg IMG_2975_20230114171714432.jpg IMG_2976_20230114171715fc8.jpg IMG_2978_20230114171717d58.jpg

最後はサンタさんと

IMG_2986_20230114172021ba4.jpg

そしてそして~この日の給食はクリスマスメニュー

IMG_3004_20230114172023db6.jpg

食べる事が大好きなりす組さん美味しくて笑顔がキラキラ輝いていましたよ

IMG_3007.jpg IMG_3016_2023011417202746d.jpg IMG_3009_2023011417202778f.jpg

これから寒さが厳しい季節になりますが、睡眠をたっぷりとって、しっかりご飯を食べて、沢山遊んで強い身体を目指していきましょう






























【 2023/01/16 08:56 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
山下神社へお散歩
まだまだ日中との気温差があり
昼間は暑さが残りますが
朝・夕は随分と過ごしやすく
なってきましたね(^-^)


夏場は暑くてお散歩へ行くのも
ためらってしまう程でしたが
お散歩へも出かけやすく
なりました


そんな中、先日近くの山下神社へ
お散歩に行きました!



久しぶり、又は初めての場所に
あちらこちらへと興味津々な
子どもたち

IMG_2426.jpg



神社を入った所で見つけたバケツ!
葉っぱや石を入れて
まるで、ままごと遊び

IMG_2432.jpg  IMG_2431_20220917101245fdd.jpg



様々な葉っぱや石、虫などなど
保育者や友だちと
食い入るようにして夢中で
探して回る姿が多くありましたよ
IMG_2430.jpg  IMG_2429.jpg


IMG_2428.jpg  IMG_2427.jpg


IMG_2425.jpg  IMG_2424.jpg


IMG_2423.jpg


これからどんどん涼しくなる季節
子どもたちと沢山の発見をしながら
お散歩を楽しんでいきたいと
思います
【 2022/09/30 10:25 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
つまみ食い大作戦!!
りす組では野菜が苦手で
食事の際にあまり進まない
といった姿が見られていたので
以前他のクラスでされていた
”つまみ食い作戦”をしてみました


どういったものかと言うと…


副菜である野菜たちを
調味料で和えるといった
最後の工程を敢えて
子どもたちの前でして見せます!


IMG_2355.jpg  IMG_2358.jpg
この日は子どもたちが少なかったので
みんなの前でしました(^-^)


一つ一つどんな野菜があるのか
紹介しながら目の前で
食材たちを混ぜ合わせると
興味津々の子どもたち


そして、そのまま一口分を
「少し食べちゃう?」と
手の平に乗せてあげると、



「ぱくっ!!!」


IMG_2361_202208311709297d7.jpg  IMG_2362.jpg

IMG_2363.jpg  IMG_2364.jpg

IMG_2366.jpg  IMG_2367.jpg

IMG_2368.jpg


お皿に盛る前のつまみ食いは
格別のようで、すぐに次を
欲しがるほどでしたよ


この日以降、子どもたちみんなに
食事の際は、椅子に座って
エプロンをつけたりなど
支度を終えると、
まずつまみ食いをしてから
「じゃあ、お皿に入れるね」と
皿に盛るようにしています


以前より「これなに?」と野菜に
興味を持ったり、苦手だった子も
スプーンが進むようになったりと
少しずつ変化が見られています


楽しく美味しく食事をしてほしいので
引き続き”つまみ食い作戦”を
続けていきたいと思います!!




また、お部屋では乗り物に
見立てた遊びが増えています



お友だちと「がたんごとん」と
電車ごっこ!

IMG_2371_20220831171327722.jpg  IMG_2373_20220831171329b61.jpg


こちらは車のようで
お友だちが協力して
引っ張ってあげる姿も
IMG_2382_20220831171330657.jpg  IMG_2387.jpg

IMG_2385.jpg



お友だちと見立て遊びを
楽しめるように引き続き
環境を作っていきたいと思います
【 2022/08/31 17:34 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ