ぱんだ組の子ども達は、絵本が大好き!!!
最近、みんなのお気に入りは、「どうながのプレッツェル」や「いたずら こねこ」「さんびきやぎのがらがらどん」「どろんこハリー」などです。
絵本を膝の上において、楽しそうにみたり、なりきり保育士になって、お友達に読んであげたりしていますよ。
子ども達が絵本を見ていて、よく聞きにくることがあります・・・
それは、登場人物の名前です。「これだれだった?」「どっちが、ぐり?」
ぐり、ぐら、ティッチ、オリバー、ハリー、ティファニー、ガンピー、
レオ、ボリボン、ガビ・・・
いろんな名前が出てきます
その中で、聞かれて困るのが、「どうながのプレッツェル」にでてくる
5匹の子犬の名前です

主人公のプレッツェルは、すぐに出てきますが、他の4匹は、本を見ないとわかりません・・・
「これがポール、これはパトリシア、これはプリシラ、これはパーシバルよ」と教えてあげると、次の子どもが同じことを聞きにきます。
一日に何度も、答えているのになかなか頭に入らない保育士です

みいちゃん、さっちゃん、おにろくなどの、日本語の名前は、入ってくるんですけどねぇ~・・・(笑)
今までは、読んでもらって満足だったのですが、もっと深く理解したいという思いが、芽生えたのでしょうね

子ども達に負けないように、しっかり名前をおぼえたいと思います


「これ、だれ?」

左ページが主人公のプレッツェルです
