もうすぐ運動会!📣
さあ!今週末はいよいよ運動会ですよ!✨

「あと3回寝たら運動会!😊」と子どもたちも
最後の運動会を楽しみにしています!👏

IMG_3273.jpg IMG_3441_202309271609223af.jpg

今年は子どもたちと一緒にポスター作り!🌟
出来上がったポスターを近くのお店や床屋さんに「見に来てください💖」
と持っていきました!

これは予行の時の写真ですが・・・
IMG_3464.jpg IMG_3461.jpg
この体操服を着るのも最後か~😿と思うと
感慨深かったです😢💘みんな大きくなったなあ🌱

IMG_3496.jpg 

さて!今年は大繩に登り棒に綱引きにリレー!🔥
みんな気合い入っていますよ!🔥

登り棒はなんと高さ4mもあります👀手の力・足の力が必要です!
ショットチャンスもありますのでカメラのご準備を📸

先日、綱引きではチームごとに分かれて作戦会議をしました👓
園庭で話し合ったことをやってみよう!という事でやっていたのですが・・・

何度かした後で「先生たちと勝負したい!」と挑戦状が!
IMG_3571_20230927160929094.jpg IMG_3573.jpg
子ども約60名vs職員6名で本気の綱引きをしました(笑)
勝敗の結果は子どもたちに聞いてみてくださいね😊

そして大縄跳び!
IMG_3596.jpg IMG_3604.jpg

今年も子どもたちと一緒に縄を作りましたよ✨
力いっぱい、気持ちを込めて世界でたった一つだけの縄が出来ました!👏
当日はこの縄にも注目してください🥰

泣いても笑っても子どもたちにとって、かおるこども園最後の運動会です!
思い出に残る楽しい一日になりますように🌟

保護者の皆様!子どもたちは一生懸命頑張ります!子どもたちの
頑張りを目に焼き付けて、応援をよろしくお願いします🌞
あんなに小さかった子どもたちが今ではこんなことも出来るようになり、
成長を感じられる運動会になると思いますので、どうぞお楽しみに💕

ぞう組の20名のみんな!がんばるぞーーーーー!🐘🔥
【 2023/09/27 16:29 】

R5年度ぞう組 | コメント(0) |
「どーかい!どーかい!」

先日、学園グラウンドに
飾り馬が来てくれました

DSC00443_20230925173426c32.jpg DSC00450.jpg

IMG_9828.jpg IMG_9827.jpg

釘付けの子どもたちでしたよ

お部屋に戻ると、
実際に馬を見た記憶を元に
ごっこ遊びが始まり・・・

IMG_9839.jpg

馬がトラックから降りてきた道を
作ったり・・・

IMG_9844.jpg IMG_9842.jpg

その道を
「馬」と「馬を引くお兄さん」
になりきって歩いたり・・・

IMG_9840.jpg 

これは、馬が帰るときに食べていた人参で

IMG_9846.jpg

これは、お兄さんが叩いていた太鼓
なんだそうです

子どもたちの面白い発想と表現力
そして記憶力に、
保育者もつい楽しくなって
一緒に遊んでしまいました(笑)

【 2023/09/25 17:45 】

R5年度きりん組 | コメント(0) |
飾り馬🐴
今日、学園グラウンドに飾り馬がきました✨
何日も前から楽しみにしていた子どもたち、目の前で見る大きな馬は迫力がありとてもかっこよかったです🐴
IMG_8710.jpg
IMG_8709_20230915164007f67.jpg
子どもたちの反応も、びっくりして固まっていたりノリノリだったりと様々でしたよ😊


最後に馬との記念撮影!!ハイチーズ📸
IMG_8720.jpg
【 2023/09/15 16:48 】

R5年度ぱんだ組 | コメント(0) |
絵本紹介
『しずかで にぎやかなほん』


  DSC00256_20230905155402ee2.jpg

あらすじ

ある夜、眠っていた子犬のマフィンはとても静かな音で目を覚ましました。
それは、とてもとても静かな音。
バターがとけてゆくのかな?
ちいさなあおいはながさきかけているのかな?
たかいビルが、ひっかいているのかな そらを?
静けさそのもののような音・・・。その正体は?


“○○かな? いいえ   ○○かな? ちがうよ” と、想像力を掻き立てられ、リズム感も楽しい絵本です。
想像力を邪魔しない絵が描かれてあり、毎日違う日常をわくわくしながら迎えられる一冊。
寝かしつけにもオススメですよ



『ぼくは ワニのクロッカス』


   DSC00257.jpg



あらすじ

あひるのバーサとうさぎのジョニーが、木の下で大変なものを見つけてしまいました。
ワニです!
大きなしっぽに、大きな口!
ワニの名前はクロッカス。
ワニでも気性は穏やかでみんなと仲良くなりたいクロッカス。
さて・・・クロッカスはみんなと仲良くなれるのでしょうか?



絵や色合いがとてもきれいな一冊です。お子さんと一緒に楽しんでみてはいかがですか?
以上児さんに人気の高い絵本で、作者のロジャー・デュボアザンさんの作品は他にもあり、どれもおもしろい絵本ですよ


【 2023/09/05 14:57 】

R5年度絵本紹介 | コメント(0) |
きらきらして楽しかったお泊まり保育✨
先日、無事に!お泊まり保育を開催することが出来ました👏

台風の影響で延期になったり💦お泊まり保育当日は雨の予報だったり💦
色んな心配がありましたが無事に子どもたちと一緒に
お泊まり保育を開催でき、楽しい思い出がまた一つ増えました🐘🍎

まずはプール遊び!!🌞
IMG_2694.jpg IMG_2632.jpg
IMG_2645.jpg IMG_2629.jpg
水風船700個に氷遊び、シャボン玉など全力で遊びました!

世界でたった一つの洋服作り👕
IMG_2763.jpg IMG_2780.jpg

パーティー😊
IMG_2845.jpg IMG_2890.jpg
IMG_2898.jpg
サイダーにメントスを入れて、ぞう組特製フルーツポンチ!

ぞう組タワー&きらきら町🌟
IMG_2938.jpg
天井には星いっぱいでした🤩

博物館ではたくさんの新しい発見👀!
IMG_2995_20230902162335ac2.jpg IMG_2996_20230902162337514.jpg

スイカ割りもしましたよ🍉
IMG_3040.jpg IMG_3055.jpg

楽しいこといっぱいすぎて子どもたちはずっとニコニコでした!😊
今回のテーマはキラキラしたお泊まり保育でしたが
一つひとつの活動はもちろん!子どもたちの表情も
キラキラしていたように感じます💘

お泊まり保育を通してまた一つ大きくなったように感じる子どもたちです🌱
写真販売の方で可愛い子どもたちの姿たくさん撮っていますのでお楽しみに💖

保護者の皆さんもお泊まり保育に向けてのご協力、準備などお世話になりました!
【 2023/09/02 16:40 】

R5年度ぞう組 | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ