とうもころし?とうもろこし!🌽
先日、とうもろこしの皮むきをしました!🌽
子どもたちは「とうもころし?」「とうもろこし!」と可愛い間違えを
していましたよ🥰

IMG_1102.jpg IMG_1103.jpg

今まで何度もとうもろこしの皮むきをしていたので
子どもたちは慣れた手付きで皮をむいていましたよ👏

IMG_1111.jpg

今回もちょこっとクッキング😊💕
IMG_1116.jpg IMG_1117.jpg
子どもたちの前でトウモロコシを切り、湯がいて食べることに✨
甘くて甘くて子どもたちは「おいしい💖」が止まりませんでした!

また・・・
IMG_1114.jpg
とうもろこしを一粒一粒取ってあるものを作りました!
ここで給食室の先生登場!👏

いつも給食を作ってくださる先生の料理する姿を間近で見ることができ、
子どもたちの目はきらきら✨

今回はみんなで
IMG_1127.jpg

とうもろこしご飯を作って食べましたよ!💖
「みんなで作ったから特別に美味しく感じる💘」
とおかわりを何度もしていた子どもたちなのでした🐘
【 2023/06/10 13:23 】

R5年度ぞう組 | コメント(0) |
絵本紹介
『おひさまのたまご』

IMG_3858_20230610122233769.jpg


主人公は、森の妖精♡
ある日、妖精が森を探検していると大きな橙色で丸いものを発見!!
妖精は、「おひさまのたまごだ!」と思い込むが、本当の正体とは・・・!?

《読み聞かせのポイント
この絵本では、小人や鳥、カエルが生き生きと森の中で生活していて、そんな場所が実はあるのでかないか!?と物語の世界と現実の世界とを照らし合わせながら楽しめるファンタジー絵本。
子どもの発想力や想像力をかき立てることのできる1冊。

『わたしとあそんで』

IMG_3859_20230610122235854.jpg


原っぱへ遊びに行った女の子。生き物を見つけるたびに「私と遊んで」と呼びかけますが・・・

《読み聞かせのポイント
「あそんで!」と追いかけると逃げるけど、じっとしていると向こうから寄って来てくれる。
生き物との関わり方や友だちとの関係に悩んだ時など、この絵本から何か感じるものがあるかも!?
ほっとする。そして、読み手も幸せな気持ちになる1冊。


昨年度までは玄関横の靴箱の上に絵本紹介をしていましたが、みなさんご存じでしたか~!?
今年度は、いつでもどこでもゆっくりと見て頂きたいと思い、ホームページで紹介する事にしました
是非、絵本購入時の参考に・・・または、絵本を通してお子様に何かを伝える手段として・・・活用して頂けたら、嬉しいです

【 2023/06/10 12:20 】

R5年度絵本紹介 | コメント(0) |
願いを込めて🌟
先日、みんなのお願い事が書いてある短冊を笹に結びました✨

IMG_7795.jpgIMG_7802.jpg
IMG_7808.jpgIMG_7807.jpg

IMG_7811.jpgIMG_7813.jpg

IMG_7816.jpgIMG_7805.jpg

IMG_7803.jpgIMG_7800.jpg

「願いが叶いますよーに!!」と気持ちを込めながらギューッとしっかり結びつける子どもたち💖
ぱんだ組の短冊は階段に飾ってあるのでぜひぜひ見られて下さい😊
ちなみに子どもたちが作った飾りも付けてありますよ~!!どれを作ったのか子どもたちに聞いてみて下さい🌱


🌟みんなの願いが叶いますように🌟
【 2023/06/09 19:08 】

R5年度ぱんだ組 | コメント(0) |
種からポップコーン!?
先日、散歩に出かけて畑を通りかかった時、
ハウスの中にできているトウモロコシを見て
「このハウスの中で爆弾が爆発したら、ポップコーンになるんじゃない!?」
と、面白い発見をしてくれたAちゃん

そこで、
「とうもろこしの種持ってるけど、実験してみる!?」
と子ども達に伝え、
本当にポップコーンになるか
実験してみました!

IMG_9082_20230531181640a89.jpg


IMG_9083.jpg IMG_9084_20230531181643a16.jpg

最初は、ほんとにできるのか…?
というなんともいえない表情の子どもたち(笑)

パチパチ音がし始めると、
「え・・・?」とだんだんドキドキし始め…

IMG_9092.jpg IMG_9090_20230531182014664.jpg

IMG_9098.jpg IMG_9093_20230531182017126.jpg

少し鍋のフタを開けると、ポップコーンが飛んできて
「きゃ~!!!」と逃げまわる子どもたちでした(笑)

ポップコーンが出来上がると
大喜び!!!

IMG_9104.jpg IMG_9106.jpg

IMG_9111.jpg IMG_9109.jpg

IMG_9112.jpg IMG_9113.jpg

IMG_9115.jpg IMG_9116.jpg

味つけは、子どもたちに
「シャカシャカして~!」とお願いしました
何味だったかは、子どもたちに聞いてみてください

IMG_9129_20230531183103964.jpg IMG_9128_20230531183101989.jpg

IMG_9127_20230531183100ca3.jpg IMG_9125.jpg

IMG_9123.jpg

「おいしい~~~!」と秒で完食した
子どもたちでしたよ(笑)
【 2023/05/31 18:34 】

R5年度きりん組 | コメント(0) |
おおきくなあれ✨

先日、畑に野菜の苗を植えました

IMG_9067.jpg IMG_9066.jpg

土を掘って・・・

IMG_9059.jpg IMG_9037.jpg

野菜たちを、土のベットへお引越し!

IMG_9054.jpg IMG_9036.jpg

IMG_9058.jpg

最後は優しく土のお布団をかぶせます

自然と、「おおきくなあれ~」と呟く子どもたちでしたよ
水やりも頑張ってくれました

なすびにトマト、オクラにとうもろこし!
大きく育ってくれますように…
【 2023/05/29 16:52 】

R5年度きりん組 | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ